コープペイを使ってみた人の口コミを調べてみた


Notice: Undefined index: title_social_follow in /home/kaori4prog/kaori4prog.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/lib/widgets/sns-follow-buttons.php on line 26
SNSフォローボタン
kaoriをフォローする
お金

コープペイはこのような会社がアプリを作っているそうです。

マックやケンタッキー、コジマ電気、ビックカメラなどのスマホアプリも作っている企業さんです。

個人的にマックもケンタッキーも良く使うアプリなので、『シンプルでわかりやすい』というイメージです。

使ってみて”良かった”口コミ

Kaori
Kaori

スマートレシートが使えるお店が増えると、家計管理がし易いですね

スマートレシートが使えるお店はこちら↓

スマートレシート│電子レシートがスマートフォンに届くレシート管理アプリ
スマートレシートは、紙で受け取っていたレシートが電子レシートとしてスマートフォンに届くレシート管理アプリです。全国のスマートレシートが使えるお店で買い物をするだけ♪使えるお店はぞくぞく増加中!
Kaori
Kaori

私もクレジットカードはたくさんあっても邪魔なので、コープのクレカは持っていませんでした。現金を使わなくても買い物ができるのは嬉しいですよね~。

使ってみて”イマイチ”という口コミ

宮城の生協でしか使ったことがなかったので、福島の生協では宮城のものは使えないとはわかりませんでした。

全国のコープで連携できれば他の県に行ったときに使えて嬉しいですが、ほとんど近所の生協しか行かないという人は気にならないかと思います。

メンテナンスの口コミはコープペイが始まってすぐの頃にあったツイートです。

メンテナンスでコープペイが使えない場合、現金の持ち合わせがなかったらなどと不安になってしまうので、メンテナンスの情報を前もって知らせて貰ったり、お店が締まっている夜などに作業して欲しいですね。

その他の口コミ

みやぎ生協はインターネットでのメンバー登録は上記の金融機関の様ですが、店舗のサービスカウンターに行くと他の銀行でも登録出来るようです。

みやぎ生協HPより

近所の生協に買い物に良く行く、生協の灯油宅配や共同購入をしているので還元を受けたいという、主婦の方々にはとってもお得です。

Kaori
Kaori

私は使っていてとても便利だったので、よく生協を利用する母にもコープペイを教えました。

まだ生協に登録していない方へ

生協に登録するには出資金を1000円以上払わないといけませんが、生協のメンバー登録をやめる時にもどってきます。

まとめ

以上、コープペイを使った方の口コミをまとめました。

色々な口コミがありましたが、一度登録して利用してみてはいかがでしょうか。

登録方法がわからないという方は、下記の記事を参考にご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました