コープペイが2019年10月から店舗、共同購入、灯油宅配で利用開始されていますが、使ってみましたか?

おばさん
使ってみたいけど、お店で戸惑ってしまうのは恥ずかしいわ
私もそんな中の1人ですが、使い慣れると本当簡単。お財布から小銭を出す時間よりずっと時間を短縮できるんです。
時間に追われる忙しい主婦の方や赤ちゃんと一緒の買い物でもスマホがあればお財布要らず。抱っこしながらでもスマートにお買い物できます。
買い物の順番

・商品をいつものように選んでレジに並ぶ
・コープペイのアプリを立ち上げておく
・「コープペイで支払います」とレジの人に言う
・スマホのアプリで、バーコードを出す
・ピッとレジでバーコードを読んでもらう
・お支払い完了
(スマートレシートを設定しておくと、レシートも出ないので「お支払い完了です」と言われます)ポイント券などは出ます
なぜ時間短縮になるの?
・スマホさえあればお財布を出す手間もなし。
・生協のメンバーカードも出す必要なし
・スマートレシートなら、レシートを財布にしまう手間もなし。

Kaori
本当にスマホだけで買い物できちゃうんです。便利ですよね!
家族でレシートを共有できる
1つの生協メンバーコードに登録した家族が買い物すると、そのレシートもスマートレシートで一緒に見られます。家族が何を買ったかも共有できてしまいます。

キャンペーンにも簡単に応募
対象の商品を買うと、応募ボタンを押すだけでいろいろなキャンペーンに応募することができます。ハガキを使わなくても良いので、こちらも簡単ですね。

1ヵ月の明細をお見せします
5%の還元が入った明細書です。5%戻ってくると結構大きい金額になりますね。
灯油は2%還元なので、こんな感じで表示されます。

スマホとマイバッグだけでお買い物完了
便利なので、ついつい買いすぎてしまいそうですが、銀行でお金を下す時間がなかったときなども助かりますね。
スマホとマイバックだけでお買い物に出かけてみましょう♪
コメント
[…] コープペイを利用した「利用明細書」を紹介♪2019年10月から始まったコープペイ。利用している方もこれから利用してみたいけど、なんだか面倒と思っている方、初めてでレジで戸惑っ […]
[…] コープペイを利用した「利用明細書」を紹介♪2019年10月から始まったコープペイ。利用している方もこれから利用してみたいけど、なんだか面倒と思っている方、初めてでレジで戸惑っ […]