こんな人に読んで貰いたい
- 「コープ東北」生協の店舗をよく利用する
- 「コープ東北」生協の共同購入や灯油宅配を利用している
- 登録方法がよくわからない
- 利用方法がよくわからない
- どれくらいお得なのかよくわからない
コープペイとは
コープ東北のスマホ決済アプリ「CooPayコープペイ」は令和元年8月21日から利用できます。
利用できるのは『みやぎ生協』『いわて生協』『コープふくしま』の全店舗
将来的には東北6県へのサービス拡大を予定
キャッシュレス・消費者還元制度の還元対象事業所の認定 を受けています。

私はスマホに登録した『QUICPay』を他のお店でよく使っているけど、生協では使えず不便でした。コープペイを私も使ってみたらとっても便利だったので皆さんにもご紹介します♪
コープペイの特徴
- チャージ不要の後払い方式で、登録した口座から引き落としされる
- スマホのアプリに表示されるバーコードを読み取る
- 無料で使えるアプリ(通信にかかる費用は負担あり)
- キャッシュレス還元がある
- ポイントが増える
コープペイのお得情報
キャッシュレス還元
店舗のお買いものと共同購入では5%、灯油宅配では2%が還元されます。

5000円使ったら5%だと250円、2%だと100円って大きい!
ポイント2倍
2000円以上のお買い物でコープポイントがいつでも2倍に。
3倍、5倍、7倍デーの時はそちらが適用になります。
クーポンの商品購入でポイントUP
アプリ内の右下「クーポン」をタップすると表示される”対象商品”を購入すると、自動でポイントが付きます。
スマートレシートのキャンペーンに簡単応募できる
コープペイのアプリ、バーコード表示の下にある「スマートレシートサイト」へをタップ

レシートを表示したあと「応募できるキャンペーンがあります!!」をタップ
すると、現在実施中のキャンペーンに応募できます☆

コープペイの登録方法
アプリをダウンロードする
コープペイのアプリを「Googleplay」か「AppleStore」でダウンロードする
下記のリンクからダウンロードできます
AppleStore

Googleplay
メンバー情報の登録
生協の組合員になっていない方は店舗のサービスカウンターやインターネットからでも登録ができます。

同じメンバーコードで、18歳以上の家族も利用できるのが便利です。
所属の生協名を選び、利用開始を押す


組合員番号・生協に登録した電話番号、名前を入力

利用するスマホの電話番号と利用者名・利用者の生年月日を入力

利用するスマホの電話番号と利用者名、利用者の生年月日を入力します
18歳以上の家族なら何台でも登録ができます。
スマホに「ショートメール」で認証番号が送られてくるので、番号を控える

メモした認証番号を5ケタ入力し、認証ボタンを押す


この画面が出たら登録完了
スマートレシートとはレシートをスマホやWebで見られるシステム
財布にレシートが溜まらないので良いですよー。
コープペイの利用方法
店舗で利用
スマホの「CooPayアプリ」をタップ

お支払いバーコードをタップ

表示されたバーコードをレジの人に読んで貰って、支払完了です

共同購入・灯油宅配で利用する
アプリを立ち上げる
「スキャンからのお支払」とタップ
共同購入や灯油納品書についている2次元コードを読み取る

これで完了です。
毎月20日が締日なのでそれまでにコードを読み取ると共同購入は5%、灯油は2%還元されます

私もまだ今月の請求書が来ましたー。どれくらいお得だったかは
「コープペイを利用した「利用明細書」を紹介」をご覧ください。
いかがでしたか?ぜひ”便利&お得”のために登録して利用してみて下さいね。